【4 月末まで限定】
無料特典付!
まずは操縦体験もできる無料説明会にご参加ください
無料説明会は土日、祝日含め、毎日開催しています!11時~19時までご希望の時間で参加可能です。

ドローンを飛ばしてみたい、実物のドローンを見てみたい、ドローンの将来性・可能性を知りたい、
ドローンパイロットの資格を取得したい、ドローンを使っての仕事に興味がある…
上記に一つでも当てはまる方、お気軽にご来場ください!説明会・体験会ではこのようなことが学べます。

-
営業時間 10:00~21:00
0120-955-023

国土交通省登録講習団体の一般社団法人ドローン操縦士協会(DPA)認定資格、ドローン操縦士「回転翼3級」が取得できます
- 国交省への飛行許可申請の際に10時間以上の飛行証明書及び各種技術&各種知識の保有証明書として活用することが可能。
- 関係各所への飛行説明資料として、土地所有者・警察署・近隣住民への説明がスムーズに。
- クライアントへの提案時に、信頼をつかめる。信頼感やブランド力が重要視されるビジネスシーンにおいては有利。
法人・個人5,000人以上の卒業生を輩出している実績があります。


お台場校は渋谷、新橋から20分、横浜からも30分です。渋谷校
は渋谷駅徒歩4分の都心でドローンライセンスが取得できます。


当社では専属のインストラクターが7名在籍しています。現場経験も豊富なため、実践
的な指導、アドバイスが可能です。


現場経験豊富!
優しいベテランインストラクター
詳細プロフィール
総フライト時間 |
3,000時間 |
得意な領域 |
可視点検、赤外線点検 |
好きな機体 |
DJI Phantom4pro / Parrot Manbo |
保有資格 |
一般社団法人ドローン操縦士協会(DPA)マスターインストラクター、 赤外線建物診断技能師、フォークリフト |
出身 |
神奈川県 |
趣味 |
バイク、陸亀の育成 |
ドローン操縦士を
目指した理由
|
もともとは倉庫でフォークリフトの操縦を行っていましたが、倉庫においてもドローンを活用した点検業務の機会を目の当たりにし、ドローンに興味を抱くようになりました。きっかけをくれた前職には感謝しています(笑)。
2016年からドローンインストラクターとして、これまでに100名近くの卒業生を支援してまいりました。
|
メッセージ |
体験会で多く頂くご意見が「操縦未経験でも大丈夫ですか」というご質問なのですが、当スクールでは9割の方が操縦未経験ですので、そういった方でも安心して学んで頂けます!
少人数制で一人ひとりに合わせて、一からしっかり指導致しますのでご安心下さい。
私自身は実際の点検や空撮等の現場経験も多くございますので、気になることがあればお気軽にご相談ください。
|
閉じる
子供から大人まで幅広い世代から
愛される若手インストラクター
詳細プロフィール
総フライト時間 |
1,000時間 |
得意な領域 |
空撮、可視点検 |
好きな機体 |
DJI Mavicpro2 |
保有資格 |
回転翼3級インストラクター |
出身 |
千葉県 |
趣味 |
アニメ、サーフィン、ギター |
ドローン操縦士を
目指した理由 |
学生時代から新しいテクノロジーに興味があり、たまたまお台場でドローンスクールがあることを知り、生徒として受講したことがきっかけでした。
スクール卒業後にアルバイトとしてお台場校に入社し、卒業前には既にインストラクターの資格を取り、講師としてデビューしていましたね(笑)。
正社員となった今、最終的にはドローンのスーパースターになりたいと思っています(笑) |
メッセージ |
ドローンはまだまだ歴史が浅く、経験者も少ないのが現状です。ですので私のように20代でも第一線で活躍することが可能になります。
新しいことを始めるには勇気がいるかと思います。ただ、成長市場であるドローンにおいては早くチャレンジすればするほどアドバンテージがあると確信しています。
技能や知識については私たちがしっかり指導しますので、まずは無料体験会にご参加してみてください! |
閉じる
見た目クール、
中身は優しいイケメン
詳細プロフィール
総フライト時間 |
400時間 |
得意な領域 |
空撮 |
好きな機体 |
DJI Phantom4pro |
保有資格 |
回転翼3級インストラクター、自動車整備士 |
出身 |
栃木県 |
趣味 |
バイク、オリジナルドローンの作成 |
ドローン操縦士を
目指した理由 |
新卒で入社した会社で自動車整備士として勤めていましたが、残念ながら会社が廃業になってしまい退職しました。次に働くなら成長する市場でと思っていたところ、たまたまテレビで取り上げられたドローンに興味を持ち、ドローンスクールに入学しました。
そこでドローンの魅力に取りつかれ、自身が学んだことを他の人にも伝えたいと思い、インストラクターを志願してドローンスクールお台場に入社しました。
機械、メカが好きなので自分でもオリジナルドローンを作ったりもしています。
|
メッセージ |
ドローンは個人の趣味からビジネスまで本当に広く活用され始めています。これまで実証実験段階だったものが、昨年から実運用フェーズでドローンの活用が進んでいます。
私は入社して1年程度ですが、僅か1年の間にも劇的に利活用が広がっているのを感じます。これから新しく事業を展開したい方にドローンはおススメです!
まずは当スクールの体験会にお越しください。もちろん個人の趣味としてドローンを飛ばしたい方も大歓迎です!一緒にドローン操縦を学びましょう。
|
閉じる

他校では大人数での授業が中心ですが、当スクールでは飛行時はインストラクターを独り占めできるマンツーマン授業です。
*インストラクター1名につき受講生2名まで
懇切丁寧な指導で、確実にスキルアップして頂けます。また受講生一人一人の目的にあわせたアドバイスを行いますので、短期間での技術習得が可能です。



当スクールではプロの操縦士を排出すべく、国土交通省認定のカリキュラムを採用しております。法規などの座学と、実技をバランスよく学ぶことができ、即戦力を養います。
DPA認定資格「回転翼3級」を取得することにより、確かな技術力を身に着け、安全に飛行することができます。また、資格を保有していることが技術力を証明することとなり、飛行申請を簡略化することができます。

当スクールは年中無休で、毎日10時~22時まで開講しています。
ご自身の都合の良いタイミングで受講が可能となります。
中でも他のドローンスクールでは実施されていない夜19時からの受講も可能なので、お仕事終わりに通うことも可能です!
- お台場校営業時間
10時~22時
- 渋谷校営業時間
10時~17時
▼こんなご要望を実現できます!
- 土日と平日の夜だけ通いたい
- 最短4日で資格まで取りたい
- 昼間だけ通いたい
- 週1回程度で通いたい
- 会社同僚と
同じ日程で受講したい
- 夜のみでかつ
最短日数で通いたい


1.操縦方法やアプリ操作のアドバイス
2.現場同行のご相談
3.機体メンテナンスに関するご相談
4.企業研修のご相談
5.ドローン事業に関するコンサルティング
6.目的に応じたオリジナルコースご受講のご相談
など、
様々なご要望やお悩みにお答えします!。

-
赤外線カメラ搭載ドローンをご購入の方を対象とした機体の使用方法を始めとした勉強会、操縦サポートを実施。
-
実際に現場で赤外線ドローンの撮影方法を見てみたいという方には外壁調査同行体験会も実施。
-
空撮をして動画編集を行なっていく方への動画の基礎編集の講座などご希望のジャンルで多種に渡り経験豊富なインストラクターによるレクチャーを実施。
-
実際の空撮映像を使用しながら、インストラクターより空撮時のポイントをレクチャー。勉強会終了後にインストラクターを交えての懇親会も開催しています。
-
インストラクターと一緒に空撮ポイントにいって、より実践的な空撮技法を学んでいただけます。
-
併設するショップでドローンの購入が可能です。受講生には初期設定、テスト飛行までをサポート致します。

ドローンを飛ばしてみたい、実物のドローンを見てみたい、ドローンの将来性・可能性を知りたい、
ドローンパイロットの資格を取得したい、ドローンを使っての仕事に興味がある…
上記に一つでも当てはまる方、お気軽にご来場ください!説明会・体験会ではこのようなことが学べます。

-
営業時間 10:00~21:00
0120-955-023

新規ビジネスのチャンス!年平均は32.6%!成長し続ける国内ドローン市場
ドローンは2024年には5,000億円の市場へ。実証実験から実運用フェーズへ移行しています。



ドローンスクールお台場校を卒業され、ビジネス現場や趣味で
活用されている卒業生をご紹介いたします!



-
営業時間 10:00~21:00
0120-955-023



-
三浦インストラクターの教え方が素晴らしいです!
技術力も人間力も兼ねそなえている方です。
ドローン界の宝になると思います。
-
ドローンの講習を受けて、初めてただ飛ばすための、撮影するたのしみだけのものではなく、人と機械の不思議なつながりというか、機械が微妙な操作によってその動きをするところを実感しました。
ということは、正しく扱うための知識と技術を身につけるべきこと、そのむこうにたのしみがあることを2日間で知りました。さらに技術をみがいていきたいと思いました。
-
大変わかりやすかったです。
操縦の感覚が少しでも分かったのが良かった。
安全性を重要視されている所が大変良いと感じました。
-
英語での授業を行ってくれたこと。急な要望だったにかかわらず、対応していただき、ありがとうございました!
皆様親切にせっしてくださり、とても気持ちよくコースを受講することができました!
本当にありがとうございました。

ドローンを飛ばしてみたい、実物のドローンを見てみたい、ドローンの将来性・可能性を知りたい、
ドローンパイロットの資格を取得したい、ドローンを使っての仕事に興味がある…
上記に一つでも当てはまる方、お気軽にご来場ください!説明会・体験会ではこのようなことが学べます。

-
営業時間 10:00~21:00
0120-955-023

ドローンスクールお台場本校
住所 |
〒135-0064
東京都江東区青海1-3-15ヴィーナスフォート
(2F Venus GRAND I08)
|
アクセス情報 |
・ゆりかもめ[青海駅]直結
・りんかい線[東京テレポート駅]徒歩3分
|
ドローンスクールお台場・渋谷分校
住所 |
〒150-0002
東京都渋谷区渋谷3丁目4-7
「金王八幡宮内」隣接の蔵脩館金王道場
|
アクセス情報 |
・JR渋谷駅から徒歩4分
|


- 服装で何か決まりはありますか?

-
いえ、特にございません。スーツでも私服でも作業着でも大丈夫です!
冷暖房設備が整った屋内環境なので、普段着のままいらしてください。
- 実際に飛ばすドローンはミニドローンですか?

-
いえ、DJIという世界で最もシェアを持っているメーカーのF450という産業用ドローンの機体になります。
実際のスクールで使用している練習用のドローンとなります。
- 複数名での参加も可能ですか?

-
はい、複数名でのご参加も可能です、事前に人数をお知らせください。
- 60歳を超えていますが、興味あります。年齢が高くても操縦できますでしょうか?

-
はい、大丈夫です!当スクールの卒業生で70歳を超えている方もいらっしゃいます!
- ドローン操縦未経験ですが大丈夫でしょうか?

-
はい、当スクールを受講される方の9割が未経験の方となります。
未経験の方でも安心して飛ばせるように少人数制となっていますので、ご安心ください。

- 他のドローンスクールとの違いを教えてください

-
当スクールの特徴は以下となります。
①日本初の大型商業施設内(ヴィーナスフォート内)のドローンスクールとして、「冷暖房完備の快適な環境」「ドローン操縦訓練専用に設計されたコート」を提供
②駅直結で都内や近郊地域からアクセスが良い(渋谷から20分)
③年中無休で毎日22時まで受講可能のため、お仕事帰りや土日のみなど、ご自身のスケジュールに合わせて通うことが可能
④専任のインストラクターが常駐しており、少人数制(1人のインストラクターで受講者は最大2名まで)で指導が可能
⑤累計500名以上の卒業生を輩出しており、卒業後のスキルアップ、卒業生向けコミュニティなど、アフターフォローが充実
- 仕事終わりの夜の時間だけで通うことは可能ですか?

-
はい、可能です。19時から22時までのコースも用意しています。
- 2人で受講したいのですが、一緒に学べますか?

-
はい、2人ご一緒に学んで頂くことは可能です。3名以上の場合はご相談ください。
- 駐車場はありますか?

-
はい、ヴィーナスフォート内に駐車場がございます。詳しくは以下をご覧ください。
https://www.venusfort.co.jp/access/#car

- コース開講の最小催行人数はあるのでしょうか?

-
いえ、ございません。当スクールは一定数の受講生を募集しての開校ではなく受講生毎のご希望の日程にあわせて実施校します。
- ドローン操縦士協会(DPA)の回転翼3級は最短何日で取得可能でしょうか?

-
最短3日間で取得可能です(受講生側で手続きいただくDPAへの申請時間等除く)。
- 受講時の練習用の機体をあらかじめ購入する必要ありますか?

-
必要ありません。練習用の機体は無償貸与します。

- 卒業後のフォローアップ(スキル面)について教えてください。

-
お客様のドローンの利用目的に応じた、様々なスキルアップメニューをご用意しています。
国土交通省への飛行申請のフォローも行っています。
実際の現場に当インストラクターが同行することも支援として行っています。
- 卒業後のフォローアップ(ハード面)について教えてください。

-
DJI製品のドローンの購入や付属品、赤外線カメラ等の初期設定について支援しています。コース修了後にご相談ください。
- 卒業生同士の交流はありますか?

-
はい。当スクールを卒業した方限定のFacebookグループがございます。
こちらで当社スタッフや卒業生同士で様々な情報交換が行えるようになっています。

ドローンを飛ばしてみたい、実物のドローンを見てみたい、ドローンの将来性・可能性を知りたい、
ドローンパイロットの資格を取得したい、ドローンを使っての仕事に興味がある…
上記に一つでも当てはまる方、お気軽にご来場ください!説明会・体験会ではこのようなことが学べます。

-
営業時間 10:00~21:00
0120-955-023